「初めて」の不安を「安心」に変える場所

カウンセリング

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
いるま指圧治療院 和(わ)院長の内田幸佑です。

初めての治療院に足を運ぶときは、不安を感じられる方も多いのではないでしょうか。

「本当に良くなるのかな?」
「しっかり話を聞いてもらえるのかな?」
「痛いことをされないかな?」

そんな思いを抱えて来られる方が、当院にもたくさんいらっしゃいます。

当院では、まず「今ある痛みの本当の原因はどこにあるのか?」を丁寧に探ることから始めます。問診はもちろん、姿勢や歩き方をしっかり観察し、不調の根本にアプローチするための施術方針を立てていきます。電気を当てて終わり、というような施術ではなく、一人ひとりの体の使い方や生活環境に合わせた「オーダーメイドの指圧施術」を大切にしています。

また、再発を防ぐためのセルフケアや日常動作のアドバイスも行い、無理なく健康な身体を保てるようサポートしています。

このページでは、初めての方が安心してご来院いただけるよう、当院の特徴や施術の流れをまとめています。もし今、「この痛み、なんとかしたい」とお悩みであれば、ぜひお読みください。ご不安や疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

院長のインタビュー動画をご覧ください

ゆっくり過ごせる、
安心のプライベート空間

いるま指圧治療院 和は、木の質感を活かしたあたたかみのある空間で、心も身体も自然とリラックスできる時間をご提供しています。
やわらかな光に包まれた静かな室内では、周囲を気にせず、自分の身体としっかり向き合うことができます。施術は予約制で、お一人ずつ丁寧に対応。問診から歩行チェック、施術、そして日常生活へのアドバイスまで、落ち着いた空間のなかでじっくり行っています。

「ここに来るとホッとする」

そんな安心感を、空間づくりから大切にしています。

360°のパノラマで見渡せる店内をご覧ください

初診の流れ

STEP

ご来院・問診票のご記入

初めての方は、受付後に問診票のご記入をお願いしています。現在の症状やお悩み、ご自身が気になっている体の状態を自由にご記入ください。日常生活で困っていることや、これまでの経過なども含め、なるべく具体的にお書きいただけると、より的確なアプローチにつながります。

STEP

丁寧な問診と歩行チェック

問診票をもとに、これまでの症状や生活習慣についてお話をうかがいます。その後、実際に歩いていただき、動きの中で体の歪みや左右差、負担のかかりやすい部位を観察。単に痛みのある場所だけでなく、全身のバランスを見ながら、根本原因を探っていきます。

STEP

一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術

分析結果をもとに、指圧を中心とした全身施術を行います。痛みのある部位はもちろん、関連する筋肉や関節、姿勢や動作の癖までを視野に入れたアプローチが特徴です。施術は強い刺激ではなく、その方に合った適切な圧で進めていきます。リラックスしてお受けください。

STEP

施術後の状態確認とアドバイス

施術後は、体の変化や可動域の改善などを確認しながら、今後の方針をご説明します。必要に応じて、ご自宅でできる体操やストレッチ、体の使い方のポイントもお伝えします。「治療院に来る時だけ」ではなく、日常生活の中でも回復と予防を意識できるようサポートします。

STEP

ご質問・次回予約・お会計

施術後に気になることや疑問があれば、何でもお気軽にご質問ください。今後の通院ペースのご相談や、次回のご予約も承ります。症状の改善と再発予防を目指し、無理のないペースで継続的にサポートいたします。

①歩行チェックで
隠れた歪みを見抜きます

当院では施術前に「歩行」を丁寧にチェックします。歩行時には無意識のうちに体のクセやバランスの崩れが表れるためです。

足の運びの変化、膝の抜ける感覚、歩幅の左右差、重心の流れ、着地時の足裏感触など、ご自身では気づけない動きのサインに痛みの根本原因が隠れています。

当院はこうした動作のクセを見逃さず、表面的症状でなく身体全体の使い方を重視します。そのため「他では見つからなかった原因がここで分かった」とのお声もいただいています。

歩行から見える「あなたの身体の声」に耳を傾けてみませんか?

歩行チェック

②症状の背景まで広く捉える
全体アプローチ

痛みがある場所が必ずしも原因とは限りません。
肩のつらさは腰の動きの悪さから、膝の痛みは足首の可動域制限が影響している場合もあります。

当院では痛みの部位だけでなく、全身のバランスや動きの連動性を確認し、広い視点で原因を探ります。
身体はつながっており、一部の使いすぎや機能不全があると別の部位に負担がかかることは日常的な現象です。

そのため目に見える症状の裏側にある隠れた負担を見極め、その原因に適切にアプローチすることが改善への近道と考えています。

「痛いところだけを揉んで終わり」ではなく、根本から変わる施術を丁寧に行っています。

頭痛マッサージ

③あなた専用の
オーダーメイド施術

身体の状態や不調の原因は人によって全く異なります。
同じ「肩こり」でも姿勢の癖、筋肉の使い方、生活習慣、過去のケガなど背景はさまざまです。

当院では丁寧な問診と動きのチェックを通してあなたの体の状態を深く理解し、その場限りでない根本改善を目指します。施術の強さや刺激の入れ方、重点部位、呼吸や体勢のサポートまで、すべてあなたに合わせて組み立てます。

「毎回同じ施術じゃないのが安心」
「その日の状態に応じて施術を変えてくれる」
とのお声も、その場しのぎでなく今のあなたを診ているからです。あなたの身体に寄り添い、今できるベストな施術を提供する――それが当院のオーダーメイド施術です。

膝痛マッサージ

国家資格を持つ指圧の専門家が責任を持って施術します

あなたの身体を預ける場所だからこそ、「誰が施術するのか」は重要です。当院では厚生労働省認可の国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を持つ施術者がすべての施術を担当しています。

この資格取得には解剖学・生理学・病理学など医学的知識に基づく専門教育の修了と国家試験合格が必要です。
当院では基礎知識に加え15年以上の臨床経験を積み重ね、病院でのリハビリ業務にも従事してきました。

施術では症状を聞き取るだけでなく、身体の状態を丁寧に分析し、どこに負担がかかっているのか、なぜその施術が必要なのかをわかりやすく説明しています。

腰痛マッサージ

⑤「また痛くなるかも」をなくす
アフターケア

一度よくなっても、日常で同じ動きや姿勢を繰り返せば、同じ不調がぶり返す可能性があります。だからこそ当院では施術と同じくらい、施術後の過ごし方を大切にしています。

身体の状態を踏まえ、今のあなたに合った体操やストレッチ、生活動作で気をつけるポイントを丁寧にお伝えします。イスの座り方や立ち上がり方、布団からの起き上がり方など、普段意識しない動作が実は身体に大きな負担をかけていることもあります。

施術効果を最大限に活かし、痛みを繰り返さない身体へ整えるため、一人ひとりに合わせたアフターケアをご提案します。「通い続ける」のではなく「自分でケアできる身体になる」ことが重要です。そのための一歩を当院がしっかりサポートします。

アフターケア

さらに嬉しい4つのメリット

国家資格者が施術

国が定めた
全11科目をクリア

土曜日も営業

平日通うのが
難しい方も安心!

予約優先

だから
待ち時間がありません。

ポイントも貯められる

クレジットカード、
PayPayでのお支払いもOK

\ 初回キャンペーン価格のご案内 /

体の歪み改善
お試しコース

歩行チェックで
痛みの本当の原因に気づきたい方へ

通常価格

4,900

初回限定

2,980

 

※ 価格は税込みです。
※ ホームページを見たとお伝えください。

いるま指圧治療院 和 院長
内田 幸佑

つらさの奥にある原因を見つけて
毎日を楽しく、前向きに過ごせるように
お手伝いさせていただきます。