夏に腰痛・肩こりが増える!?意外な「冷え」と「姿勢」の落とし穴

暑さが厳しくなる7月、実は「腰痛」や「肩こり」で来院される方が増えてきます。原因のひとつは、冷房による“冷え”。

室内で長時間冷風に当たっていると、筋肉が固まり、血流が悪くなってしまいます。

さらに、運動不足や長時間の同じ姿勢も、筋肉のバランスを崩す原因になります。特にデスクワーク中に冷風が直接当たっている方は要注意です。

当院ではそうした夏特有の不調に対して、姿勢や筋肉の状態を丁寧にチェックし、体の緊張を和らげる施術を行っています。
「冷え」による不調は見逃されがちですが、早めのケアが大切です。体のだるさや痛みを感じたら、ぜひご相談ください。

投稿者プロフィール

内田幸佑
内田幸佑
国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を取得し、15年以上にわたり臨床経験を積んできました。地域の皆さまの健康を支えるべく、日々の施術と向き合っています。このブログでは、体の痛みや不調に関する情報、日々の気づきなどを発信していきます。お読みいただくことで、少しでもあなたの体や生活に役立つヒントになれば幸いです。

\ 初回キャンペーン価格のご案内 /

体の歪み改善
お試しコース

歩行チェックで
痛みの本当の原因に気づきたい方へ

通常価格

4,900

初回限定

2,980

 

※ 価格は税込みです。
※ ホームページを見たとお伝えください。