残暑バテを防ぐ“体内時計”リセット術



8月後半、日差しはまだ強く、湿気も多い時期。「朝からだるい」「やる気が出ない」という声をよく聞きます。これは“残暑バテ”と呼ばれる状態で、

実は体内時計の乱れが関係しています。


当院では、筋肉や姿勢だけでなく、自律神経の働きにも着目して施術を行います。夏の生活リズムの乱れ・睡眠不足は、

自律神経の切り替えを鈍らせ、疲労回復を遅らせてしまうのです。施術で緊張をゆるめ、呼吸を深くすることで、体の“時間”を整えやすくなります。


自分でできるセルフケアとしておすすめは「朝5分の日光浴&肩回し」。

起きたらカーテンを開け、5分間自然光を浴びる。

深呼吸しながら肩を前後に5回ずつ回す。

これだけで自律神経が整い、体が切り替わります。


残暑バテは、気温が落ち着く前に整えることが大切です。「朝から重だるい日が続く」という方は、

ぜひ当院の施術で体のリズムをリセットし、スッキリと秋を迎えましょう。

投稿者プロフィール

内田幸佑
内田幸佑
国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を取得し、15年以上にわたり臨床経験を積んできました。地域の皆さまの健康を支えるべく、日々の施術と向き合っています。このブログでは、体の痛みや不調に関する情報、日々の気づきなどを発信していきます。お読みいただくことで、少しでもあなたの体や生活に役立つヒントになれば幸いです。

\ 初回キャンペーン価格のご案内 /

体の歪み改善
お試しコース

歩行チェックで
痛みの本当の原因に気づきたい方へ

通常価格

4,900

初回限定

2,980

 

※ 価格は税込みです。
※ ホームページを見たとお伝えください。